舞踏・BUTOHの創始者土方巽を唯一継承、舞踏芸術の発展をめざし、実践する舞踏カンパニー「友恵しづねと白桃房」のウェブサイトです。
HOME|NEWS TOP
友恵しづねと白桃房 ・プロフィール ・公演履歴 ・公演評 ・テレプレゼンス公演 ・共演アーティスト ・ゲスト講師
WORKSHOP ・ワークショップ(舞踏講習会)
SPECIAL CONTENTS ・舞踏の読み物 インタビュー、舞踏演出 etc.. ・舞踏の動画集 ・舞踏の顔表現 ・友恵の演出スナップ ・日韓コラボレーション ・華道と舞踏コラボレーション ・作品「蓮遥」詩と写真 ・リンク集
ONLINE SHOP ・DVD・CD販売
新着情報 新着情報 2016〜2017年 2011〜2015年 2006〜2010年 2003〜2005年 2002年
CONTACT US ・お問い合わせ
2016年5月10日<レポート>
2016年4月5日〜10日、本年の欧州文化首都となっているポーランド・ヴロツワフ(Wrocław)で身体表現の研究プログラム「BodyCostitution」が開催され、舞踏カンパニー「友惠しづねと白桃房」の加賀谷早苗と天乃宇受美が舞踏のワークショップと講義、舞踏上演を提供しました。 欧州文化首都(European Capital of Culture)とは、欧州連合(EU)が指定した加盟国の都市で1年間に渡り集中的に各種の文化行事を展開する事業であり、当プログラムもその一環で開催されました。 この「BodyCostitution」は、グロトフスキ研究所のディレクターでもあるヤロスワフ・フレト(Jarosław Fret)氏のキュレーションにより、武術家、俳優、舞踊家、教育者、理学療法士などによるプログラムが組まれました。 グロトフスキ研究所は、1959年に実験劇場(Teatr Laboratorium)を創設したポーランドの著名な演出家イェジー・グロトフスキ(Jeray Grotowski, 1993年-1999年)の研究に基づく身体訓練はじめ身体表現に関する研究に幅広く取り組まれています。「BodyCostitution」は、グロトフスキ研究所のスタジオやヴロツワフの劇場で、ワークショップやセミナー、公演、ディスカッションなどが展開され、身体表現のトレーニングをパフォーマンスにどう統合し、活かしていくか、参加者の探求の情熱に溢れる日々が繰り広げられました。
・X JAPAN hide(2005年9月25日hide MUSEUM閉館に寄せて) 文:友惠しづね